中古車販売店の経営革新計画作成方法:外部環境の把握が鍵

コラム

1. 中古車販売店の経営革新計画作成方法:外部環境の把握が鍵

 中古車販売業界は、一部大手企業の不正による風評被害により、業績が厳しい状況にありますが、かつて弊社がご支援した中古車販売店は、経営革新計画の作成・実施により、業績を回復させました。

 私は、ガソリンスタンドの運営会社に勤務時代の20年以上に及ぶ現場経験と、中小企業診断士として経営革新計画策定支援を200件以上実施した経験があり、かつて、これを活かしてある中古車販売店のご支援をしたことがあります。

 そこで、中古車販売店の経営者や、その支援に携わる方向けに、同店の経営革新計画作成プロセスを事例としてご紹介し、中古車販売店の業績アップに貢献したいと考えており、当記事で解説していきます。

 同店の経営革新計画は、以下の構成となっていますが、今回は「3.当社の外部環境」について、その記載方法を述べていきます。

 なお、経営革新計画の制度については以下の記事をご参照ください。

中小企業の売上アップに成功!経営革新計画の書き方|経営コンサル/新規事業立案/ガソリンスタンド/中小企業診断士/経営革新計画/三上康一
1.中小企業の売上アップに成功!経営革新計画の書き方   中小企業の売上アップを実現するための方法はいくつかありますが、その中でも有効な方法のひとつが前回の記事でお伝えした「経営革新計画」の策定です。今回の記事では、経営革新計画に記載するべき内容をお伝えします。 ■経営革新計画の構成  当社は、ご支援する事業者様...
経営革新計画をマーケティングに活用し新販路開拓で売上UPした事例|経営コンサル/新規事業立案/ガソリンスタンド/中小企業診断士/経営革新計画/三上康一
1.経営革新計画をマーケティングに活用し新販路開拓で売上UPした事例 ■経営革新計画とは?  経営革新計画とは、中小企業が「新事業活動」に取り組み「経営の相当程度の向上」を図ることを目的に策定する中長期的な経営計画書です。「新事業活動」とは、以下の5つに該当するものです。 新商品の開発又は生産 新役務の...

■3C分析とは?

 顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)の3つの観点から市場環境を分析する枠組みを「3C分析」と言います。各観点の説明は以下の通りです。

 顧客(Customer):顧客のニーズや行動を分析することで、自社の商品やサービスをどのように提供すれば顧客に受け入れられるのか、また、どのような新たなニーズやトレンドが生まれているのかを把握することができます。

競合(Competitor):競合他社の事業内容や経営戦略を分析することで、自社の強みや弱み、競争優位性を把握することができます。

自社(Company):自社の経営資源や能力を分析することで、自社の事業の強みや弱み、潜在的な可能性を把握することができます。前回の記事で見た「自社の強み・弱み」は自社(Company)の部分に該当します。

 よって、今回見ている「自社の外部環境」で顧客(Customer)、競合(Competitor)の分析をすることで、3C分析が成り立ちます。そこで、今回取り上げた中古車販売店は、当欄に以下の内容を記載しましたが、実際には、より具体的に記載しています。

  • 競合他社の状況:どこが競合なのか
  • 顧客の状況:どういう分野の需要が高く、どういう分野の需要が低いのか。主要顧客の居住地はどこか。

■「当社の外部環境」を把握する必要性

 外部環境を把握する必要性のひとつに、ゆでガエル現象を避けるというものがあります。ゆでガエル現象とは、徐々に温度が上昇していく鍋の中にカエルを入れると、カエルは周囲の温度変化に気づかずに茹で上がってしまうという現象です。この現象は、ビジネスや経営においても当てはまると言われています。

 市場環境が徐々に変化しているのに、自社の事業をそれに合わせて変化させないと、競合他社に遅れを取ってしまい、淘汰されてしまう可能性があります。

 このゆでガエル現象に陥らないためには、常に外部環境の変化を把握し、自社の事業を適切に変化させていくことが重要です。「自社の外部環境」を把握することはこのリスクを低くする効果があります。

■「当社の外部環境」を把握する際の留意点

 外部環境を把握する際の留意点は、以下のとおりです。

客観的なデータを基に分析する:外部環境の分析は、客観的なデータを基に行うことが必要です。主観的な意見や感想は、分析結果を歪めてしまう可能性があります。

過去のデータを基に分析するだけでなく、将来の変化も予測する:外部環境は常に変化しています。過去のデータを基に分析するだけでなく、将来の変化も予測することで、自社の事業にどのような影響を与えるのかをより正確に把握することができます。

自社の事業にどのような影響を与えるのかを分析する:自社の事業にどのような機会や脅威があるのかを把握することで、新たな事業や取組みの方向性を検討することができます。

■まとめ

 経営革新計画の「3.当社の外部環境」では、3C分析に基づき、競合他社や顧客の状況を分析することが重要です。外部環境を把握することで、自社の事業にどのような機会や脅威があるのかを把握することができ、新たな事業や取組みの方向性を検討することができます。

 中古車販売店の経営者や、その支援に携わる方々が、本記事の内容を参考にして、経営革新計画を作成・実施し、業績アップにつなげられること願っています。

2.ロードサイド経営研究所ホームページ

 弊社ホームページでは、ブログ記事のほかにも業績の紹介、お客様からの声など、さまざまな情報を掲載しています。

中小企業診断士 埼玉 |川越の株式会社ロードサイド経営研究所
埼玉の中小企業診断士へのご相談なら、川越市のロードサイド経営研究所へお任せください。小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金、ものづくり補助金、経営革新などの計画書作成に強い中小企業診断士事務所です。代表三上康一は登壇経験豊富です。

3.LINE友だち登録募集中 

 ロードサイド店舗経営者必見!

 当社は、代表の20年以上のガソリンスタンドでの現場経験と15年以上のコンサルティング経験を活かして、ロードサイド店舗の経営をサポートしています。

 そこで、以下のようなロードサイド店舗経営のお役立ち情報を週1回LINEで配信しています。この機会にぜひご登録ください。お待ちしております!

  • 補助金に関する情報
  • ロードサイド店舗経営のお役立ち情報
  • 未公開記事

■LINE友だち登録はこちらから

https://lin.ee/8Vi8RPr

■バックナンバーはこちらから

メルマガバックナンバー|経営コンサル/新規事業立案/ガソリンスタンド/中小企業診断士/経営革新計画/三上康一|note
弊社が過去にメルマガやLINEに登録された方に優先配信した記事のバックナンバーです。
タイトルとURLをコピーしました