1.持続化補助金に採択された工務店の「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の事例から学ぶ!
小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)は、小規模事業者が経営計画に基づいて行う販路開拓や、生産性向上などの取組みに要する経費の一部を補助するものです。当補助金を手にするには、以下のサイトでダウンロードした申請書類に記載し、書面審査を通過する必要があります。
【商工会議所の管轄エリアで事業展開をする方向け】
【商工会の管轄エリアで事業展開をする方向け】
上記サイトからダウンロードできる申請書類のうち、様式2と3の経営計画と補助事業計画の完成度が採択に大きな影響を及ぼしますが、当記事では当補助金に採択された工務店の様式2、補助事業計画「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の書き方を見ていきます。
■「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」とは?
「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」は、補助金の使い道や使い方などを記載し、補助金を有効に活用して、経営を改善・成長させるための重要な要素です。当補助金の公募要領「審査の観点」を見ると、当欄は審査項目が多いことが分かります(下図赤枠部分参照)。
「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」を適切に記載することは、補助金の有効活用を通じて、業績拡大が期待できますので、当欄は正確かつ簡潔に記載することが大切です。
当補助金に採択された工務店の経営計画「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」を見ると、当欄を記載する際のポイントは、①端的に示す、②具体的に示す、③創意工夫の特徴を示す、であることが分かります。以下でそれぞれの内容を詳しく見ていきます。
■ポイント①端的に示す
同社は、当欄冒頭に「販路開拓の取組内容は(1)ホームページの立上げ、(2)チラシの作成・配布である」と、補助事業の内容を端的に示しました。
これにより、審査員が補助事業の内容を理解しやすくなる効果が期待できます。補助事業の内容を冒頭で端的に示すことで、審査員が補助事業の全体像を把握しやすくなり、それに基づいて読み進めることができるので、迅速に理解を深めることが期待できます。
■ポイント②具体的に示す
同社は、ホームページの立上げとチラシの作成・配布について、それぞれの5W2Hを用いて説明しました。5W2Hは、Who(誰が)、What(何を)、When(いつ)、Where(どこで)、Why(なぜ)、How(どのように)、How much(いくらで)の要素からなる枠組みです。
これにより、補助事業の内容を簡潔で具体的に説明することができ、説明のヌケモレを防ぐこともできますし、審査員に補助事業の内容を伝えやすくなります。前述の公募要領にも、補助事業計画の具体性に関する項目があり、審査項目に対応した説明方法と言えるでしょう。
■ポイント③創意工夫の特徴を示す
同社は、各補助事業の5W2Hを説明した後に【創意工夫の特徴】という見出しを設け、どのような点を工夫したのかを列挙しました。これにより、同社の補助事業が他社の補助事業と差別化され、審査員の注目を集めることができます。前述の公募要領にも、創意工夫の特徴の有無に関する項目があり、審査項目に対応した記載方法と言えるでしょう。
■持続化補助金に採択された工務店の「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」のまとめ
以上、持続化補助金に採択された工務店の「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の事例から学ぶ!ポイントを解説しました。①端的に示す、②具体的に示す、③創意工夫の特徴を示すの3つのポイントを押さえることで、補助金に採択される可能性を高めることができますので参考にしてみてください。
■ロードサイド経営研究所ホームページ
2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。
1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓
3.LINE友だち登録募集中
ロードサイド店舗経営者必見!
当社は、代表の20年以上のガソリンスタンドでの現場経験と15年以上のコンサルティング経験を活かして、ロードサイド店舗の経営をサポートしています。
そこで、補助金に関する情報だけでなく、ロードサイド店舗経営のお役立ち情報を週1回LINEで配信しています。LINE登録をしていただくと、以下の特典が受けられます。この機会にぜひご登録ください。お待ちしております!
- 補助金に関する情報
- ロードサイド店舗経営のお役立ち情報
- 未公開記事