1.持続化補助金の補助事業計画書は5W2Hで具体的に、経営計画と関連付けて採択を引き寄せよう
■補助事業計画書の審査基準とは
小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)の申請には、経営計画書と補助事業計画書が必要です。経営計画書は、補助事業を含む自社の全体計画であり、補助事業計画書は、補助事業に特化した計画です。これらの計画書は、公募締め切り後に審査され、採択・不採択に大きく影響します。
補助金申請のルールブックである公募要領には「審査の観点」が掲載されています。これを理解した上で、計画書を作成することで、採択の可能性を高めることが可能となり、公募要領は下記サイトからダウンロードできます。
【商工会議所管轄地域で事業を営んでいる方向け】
https://s23.jizokukahojokin.info/
【商工会管轄地域で事業を営んでいる方向け】
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
今回の記事では<補助事業計画>に関する審査項目のポイントを解説していきますが、<経営計画>に関する審査項目のポイントは、以下のリンクで解説をしています。
■5W2Hを明確にして具体的な計画に
今回見ていく「審査の観点」内「書面審査」には「③補助事業計画の有効性」として「補助事業計画は具体的で、当該小規模事業者にとって実現可能性が高いものとなっているか。」という記載があります(下図参照)。
この項目に対応するべく、具体的で実現可能性の高い計画にするためには、5W2Hを明確に示すことが効果的です。
5W2Hとは、いつ(When)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どこで(Where)、どのように(How)、いくらで(HowMuch)の頭文字を取ったものです。
例えば、チラシを作成する場合、以下のように記載すると具体的になるでしょう。
- いつ作成するのか:2024年3月末までに作成する
- だれが作成するのか:〇〇の専門性が高い●●印刷(株)
- なにを作成するのか:当社の新メニュー◎◎を訴求するチラシ
- なぜ作成するのか:新メニューを訴求し、集客力を向上させるため
- どこで作成するのか:●●印刷(株)制作室
- どのように作成するのか:交付決定後、当社代表が●●印刷(株)の担当▲▲氏に正式発注する。その後、たたき台を作成していただき、打ち合わせ後、作成していただく。
- いくらで作成するのか:5円/枚×30,000枚=150,000円
業者からの見積書があると、これらの情報を明確にしやすくなりますので、事務局への提出は任意ですが、取得しておくとよいでしょう。
■経営計画との関連を意識して有効な計画に
上で取り上げた「審査の観点」内「書面審査」には「③補助事業計画の有効性」として「販路開拓を目指すものとして、補助事業計画は、経営計画の今後の方針・目標を達成するために必要かつ有効なものか。」という記載もあります(下図参照)。
この「経営計画の今後の方針・目標」は、<経営計画>の「4.経営方針・目標と今後のプラン」に記載した内容と捉えることが可能です。よって、補助事業計画の「4.補助事業の効果」には、補助事業を実施することで<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」に記載した方針・目標を達成できるという効果を記載することで、当項目に応えることが可能になるでしょう。
■採択される可能性アップのためのポイントを押さえて
持続化補助金の補助事業計画書を作成する場合、以下の2つを意識しましょう。
●5W2Hを明確にする
補助事業計画を具体的かつ実現可能性の高いものにするためには、5W2Hを明確にしましょう。
●経営計画との関連を意識する
補助事業計画は、経営計画の方針・目標を達成するために必要かつ有効なものである必要があります。
これらを意識して、採択を引き寄せましょう。なお、次回の記事では引き続き「審査の観点」に基づき<補助事業計画書>の記載方法について見ていきます。
2.ロードサイド店舗経営者必見!LINE登録で未公開情報と無料コンサルティングをGET
【LINE登録で未公開記事をGET!】
当社は、代表が持つ20年以上のガソリンスタンドでの現場経験と15年以上のコンサルティング経験を活かして、ロードサイド店舗の経営をサポートしており、LINE登録者限定の情報も配信しています。
LINEで友だち追加をして、補助金、経営革新計画、人材、マーケティングなどロードサイド店舗経営のお役立ち情報を毎週日曜日に受け取りませんか?過去に配信した未公開記事はこちらから↓↓↓
https://note.com/roadside/m/mfcb7bf0b0fab
【LINE登録で無料コンサルティングをGET!】
当社では「相談の内容はヘビーでも、相談の仕方はカジュアルに」をモットーに、LINE登録者限定で、30分の無料コンサルティングを提供しています。貴社が抱えている補助金、経営革新計画、人材、マーケティングなどに関するご相談をしてみませんか?詳しくはこちらから↓↓↓
https://note.com/roadside/n/n2845fe117501
【LINE登録はこちらから】
3.ロードサイド経営研究所ホームページ
当社では、持続化補助金の申請支援の他に、経営革新計画の策定支援や講演・セミナー講師も承っております。弊社の詳しい内容は以下をご覧ください。
https://www.roadsidekeiei.jp/
4.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。
当社では、小規模事業者持続化補助金の申請を成功させるために以下の3つのサポートを提供しています。
1. 計画書の作成支援
2. 計画書の添削
3. 申請作業の支援
- 計画書の作成支援では、Zoomや電話でのヒアリングを通じて、事業者の経営課題や目標をしっかりと把握し、採択される可能性の高い計画書を作成します。
- 計画書の添削では、事業者様が作成した計画書をチェックし、改善点や修正点を指摘します。
- 申請作業の支援では、事業者が電子申請を行う際に、画面を共有しながらサポートします。
当社は、1,000件を超える支援実績を有しており、多くの方の採択をサポートしてきました。小規模事業者持続化補助金に申請を考えている方は、ぜひロードサイド経営研究所のサポートをご検討ください。詳しくはこちらから↓↓↓
https://note.com/roadside/n/nea46a24ea22e