小規模事業者持続化補助金の採択ポイント:スナックの事例③

小規模事業者持続化補助金

 同店は創業3年目を迎えたスナックです。経営者であるママとその娘の2名で切り盛りしており、会席料理を提供するなど比較的高級路線で運営していましたが、新型コロナウイルスの感染が広がり、営業時間を短くしたり休業したりした結果、売上が8割以上減少してしまいました。

 そこで、現状を打破するために(1)ホームページの新規立ち上げ、(2)チラシの作成・折込の実施、(3)web広告を行うこととし、その費用の一部について小規模事業者持続化補助金を活用することとしました。

 弊社はその際に応募用の計画書を作成するご支援を行い、結果として同店は当補助金に採択されましたが、どのように計画書を作成したのかをご紹介します。

 下図は応募時に作成する書類ですが、今回のコラムでは以下の赤枠部分、様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書①<経営計画>「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」をどのように記載したのかを見ていきます。

1.小規模事業者持続化補助金の採択ポイント:スナックの事例[自社や自社の提供する商品・サービスの強み編]

小規模事業者持続化補助金の採択ポイント:スナックの事例[自社や自社の提供する商品・サービスの強み編] (1)「強み」を定義する

 当欄はそのタイトルから「強み」を記載する欄であると判断できますが、そもそも「強み」とは何かという点を明確にしておかないと、記載内容に統一性が失われ、説得力が低下するリスクが高まってしまいます。

 また、基本的に補助事業は「強み」をより多くの方にお知らせしたり、強化したりするためのものと考えていますので、この「強み」を正確かつ豊富に記載することがポイントなります。

 弊社ではこの「強み」を「顧客に価値を与えることができる差別的優位性のある経営資源」と定義しており、これに則って以下の切り口で「強み」を洗い出していただきました。

小規模事業者持続化補助金の採択ポイント:スナックの事例[自社や自社の提供する商品・サービスの強み編] (2)経営資源の切り口を意識する

 経営資源とは、人・物・金・情報から構成されますので、前述の通り「顧客に価値を与えることができる差別的優位性のある」人的資源・物的資源・財務的資源・情報的資源を洗い出していただきました。

 この際に「2.顧客ニーズと市場の動向」で記載した競合他社に対する差別的優位性を意識することがポイントです。同店の場合は、以下の強みを洗い出すことができました。

 ①人的資源の強み

  • 代表は、○○を勉強してきており、話題が豊富である。また、季節ごとに違うお酒の嗜み方や提供の仕方である◎◎をマスターしている。

 ②物的資源の強み

  • 店内の床とカウンターは●●で造られており、高級感を出しているとともに、奥部屋は△△で和やかかつ明るい雰囲気を演出している。
  • 店舗の換気状況を専門業者に検査していただき、▽▽名までの入店であれば新型コロナウイルスの感染リスクが低い店内環境であることを確認している。

 ③情報的資源の強み

  • ▲▲を広めていく立場として▼▼を、店内で提供するコース料理として□□を商標登録している。
  • 「静かでじっくり」という店舗コンセプトを貫いており、そのコンセプトに共感した固定客が多い。

 なお、財務的資源の強みは見当たりませんでしたので、記載はしませんでした。

小規模事業者持続化補助金の採択ポイント:スナックの事例[自社や自社の提供する商品・サービスの強み編] (3)内容を2つに切り分ける

 繰り返しになりますが、当欄は「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」を書く欄です。これをまとめて書こうとすると、内容が散乱しがちになり読み手に伝わりにくくなるリスクが高まります。

 よって当欄のタイトルに則って「自社の強み」「自社の提供する商品・サービスの強み」と2つの見出しを設け、それぞれの見出しに沿った内容を記載しました。前述の人的資源・物的資源・情報的資源の強みは「自社の強み」に該当します。そして「自社の提供する商品・サービスの強み」として以下を記載しました。

 この「自社の提供する商品・サービスの強み」は「自社の強み」の物的資源にも相当しますが、そちらに書かず、「自社の提供する商品・サービスの強み」として書くことがポイントとなります。

  • 営業開始前に時流に合わせてチョイスしたお茶を焙じ、来店時に提供するとともに、顧客の体調や、来店前の飲食の状況を伺い、その顧客に合ったお酒を提供している。

 今回は「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」のポイントとして(1)「強み」を定義する、(2) 経営資源の切り口を意識する、 (3)内容を2つに切り分ける、を述べました。次回はこれに続く「4.経営方針・目標と今後のプラン」を見ていきますが、当事例をご紹介した過去のコラムは以下となります。

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします

 弊社の1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】を優先的に配信しています。

メルマガ登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

4.電子書籍のご案内(2021年3月22日発行)

小規模事業者持続化補助金に応募したくなる本
タイトルとURLをコピーしました