持続化補助金【低感染リスク型ビジネス枠】飲食店の採択事例③

小規模事業者持続化補助金

 フランス料理を提供する同店は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、来店客のソーシャルディスタンスを確保するために客席を間引くとともに、混雑を避けるためにキャンペーンを自粛、また行政からの要請を受け、営業時間を短縮した結果、業績が低下してしまいました。

 そこで、コロナ禍になってから開始したネット通販を強化するべく、自社サイトのブラッシュアップ、パッケージの開発、パンフレットの作成を行うことにしました。そして、その費用の一部を小規模事業者持続化補助金【低感染リスク型ビジネス枠】で調達するために計画書を作成し、応募した結果、無事採択されました。

 当コラムでは、同店が作成した計画書の内容から、なぜ採択されたのか、想定される理由を検証し、採択の可能性を高める計画書の書き方を述べていきますが、今回は持続化補助金【低感染リスク型ビジネス枠】飲食店の採択事例②に引き続き<補助事業計画>「2.補助事業の内容」を取り上げます。

1.採択の可能性を高める「補助事業の内容」の書き方

(1)販路開拓の取組であることを示す

 同店はコロナ禍でネット通販をはじめましたが、それは外出を自粛している既存顧客をターゲットとしていました。ですが、今後は同店を知らない新規顧客の開拓を行っていくという経営方針のもと、同店の通販に関する取組をブラッシュアップさせていくという趣旨の内容が記載されていました。

 もともと小規模事業者持続化補助金は販路開拓等の取組にかかる費用を補助します。その上で【低感染リスク型ビジネス枠】は、対人接触機会の減少と事業継続を両立させる新規事業に関する取組にかかる費用を補助します。よって、新たなターゲットを開拓するという取組は、販路開拓等の取組であり、新規事業に関する取組と解釈できます。

 このように補助金の目的に合致した取組であることを訴求したことは、採択の可能性を高めたと判断することが出来るでしょう。

(2)対人接触機会が減少できる取組であることを示す

 前述の通り、当補助金の目的のひとつに対人接触機会の減少があります。つまり、補助金を活用することによって、顧客との接触が減る取組でなければ不採択になる可能性が高いと解釈できます。

 同店は通販サイトのリニューアルをするために当補助金を活用しますが、この取組は対人接触機会が減少するはずですので当補助金の目的に沿った取組であると言えるでしょう。併せて商品のパッケージや購入物に同梱するパンフレットも作成しますが、これらも全てネット通販用であることから、やはり当補助金の目的に沿った取組であると判断できます。

 このように補助金の目的に合致した取組であることを訴求したことは、採択の可能性を高めたと判断することが出来るでしょう。

(3)スケジュールをビジュアルに訴求する

 当補助金の計画書フォーマットにおける当欄には、但し書きとして下記があります。

 ※感染拡大防止のための対人接触機会の減少に資する新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組について、取組内容や実施体制、スケジュールを具体的に記載してください。

 さらに、当欄には予め以下の見出しが記載されています。

 ■補助事業内容(取組内容)

 ■必要な理由

 ■事業実施スケジュール

 同店はこの「スケジュール」を記載する際に、縦軸に実施事項を盛り込み、横軸を12か月の時間軸とした表を作成し、いつ何を行うのかが一目で分かるようにしていました。このように求められていることを理解しやすく訴求したことで同店は採択の可能性を高めたと考えられます。

 今回のコラムでは、小規模事業者持続化補助金【低感染リスク型ビジネス枠】に採択された飲食店の<補助事業計画>「2.補助事業の内容」を見てきましたが、当欄を記載する際のポイントとして、 (1) 販路開拓の取組であることを示す、(2) 対人接触機会が減少できる取組であることを示す、(3)スケジュールをビジュアルに訴求する、を挙げました。次回は今回に引き続き<補助事業計画>「3.補助事業の効果」を見ていきます。

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします

 1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】を優先的に配信しています。

メルマガ登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

4.電子書籍のご案内(2021年3月22日発行)

小規模事業者持続化補助金に応募したくなる本
タイトルとURLをコピーしました