人材

コラム

年上の部下への対応

 以前、こちらのコラムで、職場のモチベーション向上策として、ハーズバーグの動機づけ=衛生理論を紹介しました。この理論を活用して大きな成果をあげた、あるロードサイド店舗を紹介します。  その企業の本社は都内にあり、東京・千葉・神奈川・...
人材

茶髪のアルバイトさん対策

茶髪の一律禁止は人手不足を招いてしまうリスクがありますが、店舗側は茶髪スタッフににどう対応するべきか、双方の折り合いをつける方法について述べました。弊社は、ロードサイド店舗が抱える経営課題解決を目的とした戦略立案のご支援をしています。
コラム

自信とモチベーション

水抜剤とは  昔、ガソリンスタンドには「水抜剤」という商品がありました。 車両の燃料タンクは密閉されていますから、タンク内の温度と外気温に差があり、内部の温度が高ければ、結露が発生します。 結露により燃料タンク内に溜まった水は、油で...
コラム

「認める」と「褒める」の違い

承認は事実、賞賛・評価は解釈  昨日のコラムで承認によるモチベーションの向上について述べましたが、承認は事実を述べることです。解釈の余地がない事実を述べるから相手は認められたと感じるのです。  これに対して、こちらのコラムで述...
コラム

承認による店舗マネジメント

 こちらのコラムで顧客が乗ってきた車両ナンバー情報と接客・購買内容を紐付けた顧客管理の方法を示しました。  そして、これを行うために、スタッフに車両ナンバー情報と接客・購買内容などの記録を録ってもらうにはどうすればよいか、という観点...
コラム

目標未達が続く店舗の中長期的な売上確保策

モチベーションを維持したい  ある日、私の元にAさんという女性から連絡が来ました。当時、私はガソリンスタンドに勤務しながら、6年間の受験勉強の末、中小企業診断士に合格し、経営コンサルタントとして活動を始めて間もない頃でした。 ...
人材育成

スタッフが成長しやすい質問と成長しにくい質問

株式会社ロードサイド経営研究所が提唱するコーチングを活用した人材育成の手法です。弊社は、コーチングスキルを活用するとともに、そのスキルを現場で使えることを意識したコンサルティングを行っております。
モチベーション

モチベーションアップの方法

スタッフのモチベーションを向上させるには、承認をすることが重要ですが、具体的な承認の事例を述べました。株式会社ロードサイド経営研究所のコンサルティングでは、貴社に合わせた承認の手法を見出していきます。
モチベーション

モチベーション理論に基づくベテラン社員への接し方

株式会社ロードサイド経営研究所がご提案する人材の活用方法です。今回はベテラン社員のモチベーションをどのようにして上げるべきか解説します。弊社はガソリンスタンドをはじめとしたロードサイド店舗の戦略策定や各種補助金申請を支援しています。
人材育成

うまくいくOJT、うまくいかないOJT

ガソリンスタンド出身の経営コンサルタントである株式会社ロードサイド経営研究所代表の三上康一が現場で遭遇したOJTが機能しない理由とその対策をご紹介します。弊社は、人材定着・採用・育成のコンサルティングも行っております。
タイトルとURLをコピーしました