戦略の考え方 食品を扱うロードサイド店舗が補助金でPOSレジを導入するべき理由 軽減税率制度 今年の10月に消費税の税率が8%から10%に引き上げされる予定ですが、飲食料品(酒類、産業用に使用されるもの、外食を除く)と定期購読の新聞については、軽減税率が適用され、消費税は8%のままとなります。 税金は... 2019.01.24 戦略の考え方
戦略の考え方 ガソリンスタンドが洗車を無料で提供するべきではない理由 集客の道具としての洗車 あるガソリンスタンドでは、ガソリンもしくは軽油を20ℓ以上給油すると、洗車補助券というものが1枚もらえます。これが5枚たまると、洗車が1回無料になります。この制度を導入した意図は、客数を確保するため、という... 2019.01.22 戦略の考え方
戦略の考え方 洗車プリペイドカードの安売りがガソリンスタンドの生き残りを妨げる理由 株式会社ロードサイド経営研究所がご提案するガソリンスタンドの生き残り策です。今回は洗車プリペイドカードを安売りするリスクを通じ中長期的視点の重要性を述べました。弊社はガソリンスタンドをはじめとしたロードサイド店舗の戦略立案支援をしています。 2019.01.17 戦略の考え方
戦略の考え方 儲かる飲食店を経営するために儲からない要素を排除するには 居酒屋を巡ってきて感じたこと 勝負に勝つには負けないこと、事業を黒字にするには赤字にしないこと。そのように考えると儲けるためには儲からない要素を排除する必要があります。 昨年12月の私は例年に比べて忘年会が多く、ひと月で6... 2019.01.15 戦略の考え方
戦略の考え方 ガソリンスタンドが年末商戦で販売力を高めるマーケティング戦略 ガソリンスタンドの年末商戦 年が明け、早くも2週間が経過しようとしています。ガソリンスタンドでは、年末の洗車ラッシュを乗り越え、年始の需要減退も過ぎ、お客様も通常生活に戻り、ガソリンスタンドの営業も通常になってきたかと思います。 ... 2019.01.13 戦略の考え方
戦略の考え方 郊外型ロードサイド店舗は交通系電子マネー端末を導入するべきか 郊外型店舗で交通系電子マネーを使う顧客はいるのか 婦人服を主力商品とする郊外型総合雑貨店の店長から「SuicaやPASMOなど交通系電子マネーへの対応はした方が良いのか」というご質問をいただきました。 今年10月には消費税... 2019.01.12 戦略の考え方
戦略の考え方 ロードサイド店舗が集客力を高め客数増加により売上を上げる方法 創業者が抱える課題 昨日、創業支援を専門とする先輩コンサルタントと話をする機会がありました。その中で、創業者が抱える課題の話になりました。 2017年版中小企業白書には、創業者が抱える課題のうち、販路開拓を課題として抱える事業者は... 2019.01.11 戦略の考え方
戦略の考え方 評判が良く人気・売上の高い値引に頼らない電気店を経営するには 地域密着を目指す電気店 家電販売の事業を営むある経営者から「地域密着型の商売をしていきたいが、具体的にどのようにすれば良いのか分からない」というご相談を受けました。 「地域密着」という言葉はよく使われますが、具体的に何をす... 2019.01.10 戦略の考え方
戦略の考え方 押売りせずに油外収益で儲かるガソリンスタンドになるためのコツ 客単価向上策として、ともすると押売りと捉えられがちな販売を改め、どのように業績を高めていくべきか、具体的な手法について述べました。弊社では、ガソリンスタンドをはじめとしたロードサイド店舗が抱える経営課題解決のご支援を行っています。 2019.01.09 戦略の考え方