経営の姿勢

経営の姿勢

油外商品で儲かる店が行っている一手間かけたオイル交換とは

安心感を与える作業とは  先日投稿したコラムガソリンスタンドでタイヤのバーストを防ぐと販売につながる理由で、タイヤの製造年と週を把握することにより、タイヤの寿命が判断できることを述べました。  仮に、タイヤの製造年と週が5年よ...
経営の姿勢

求人広告で応募者を増やすために子どもの運動会へ目を向ける

仕事で休めず運動会に行けない  ロードサイド店舗の定休日が平日のケースが多いのは、週末がかき入れ時だからです。週末は家族全員が揃うので、車で買い物やレジャーを楽しむケースが多く、ロードサイド店舗への来店も増加するからです。よって、ロ...
経営の姿勢

経営者が将来の経営に不安を感じたら不安に名前をつける

不安を感じる経営者  先日、オートバイの陸送を行っている企業の経営者が、「起床して、メールを確認するのですが、バイクの陸送注文のメールが入っていないと、不安になります」と言いました。  また、ある鮮魚店の店主は、店舗を大幅に改...
経営の姿勢

高齢者が主要顧客の婦人服店が気付いた自店のもつ常識の間違い

小規模事業者持続化補助金の採択結果  2018年3月9日公募開始、2018年5月18日締め切りの「平成29年度 補正予算 小規模事業者持続化補助金」の採択結果が昨日発表となりました。  商工会議所経由で応募された事業者の採択結...
経営の姿勢

クレーム発生時の心構えは、反応ではなく対応すること

宅配便を巡る不可解なコンビニエンスストアの接客  先日、締め切りのある仕事を終え、取引先へその成果物である書類を宅配便で送ろうとしました。この取引先とは長年のお付き合いがあり、同様のお仕事を何度もいただいておりました。これまで締め切...
経営の姿勢

商品単価の向上による売上の増加策

売上高の構成  売上高は、客数と客単価から構成されます。つまり、多くの顧客が来店され、それらの顧客が多くの金額を店舗で使っていただければ、売上は上がるということです。  そして、売上高を構成する客数は、新規顧客(初回客)と既存...
経営の姿勢

人材の悩みを解消するには

忙しい経営者  先日、今年3月にご面談をした経営者と2回目のご面談をしました。本来は4月にご面談をする予定だったのですが、人材の面で多忙を極めた結果、とうとう体調を崩され、日程が6月にずれ込んでしまいました。  事業は、人・物...
経営の姿勢

リピーターを獲得するために重要なこと

株式会社ロードサイド経営研究所がご提案する、店舗においてリピーターを獲得する方法です。今回示した前提を整えることによりリピーター獲得の可能性が高まります。ガソリンスタンドの現場に20年以上身を置いた後、10年以上のコンサルタント経験を踏まえ、具体的にどうすればリピーター獲得が実現できるのかをご紹介します。
経営の姿勢

目標達成の方法を考える前に

「コミュニケーションを改善したい」  職場のコミュニケーションに悩む経営者・店長は多いと思います。特に、ロードサイド店は従業員の連係プレイが重要ですので、コミュニケーションは業績向上に大きな役割を果たすはずです。  弊社は、ロ...
経営の姿勢

人材育成の目的

他社から引き抜きに遭う人材を育てる  先日のコラムでご紹介した、リクルート出身で現在Jリーグチェアマンを務めている村井満氏は、リクルート人事部時代に、社外から引き抜きに遭うような人材を育てることに注力し、そのような社員を会社として支...
タイトルとURLをコピーしました