小規模事業者持続化補助金で集客力を高めたエステサロンの事例⑤

小規模事業者持続化補助金

 「目標」と「プラン」の混同を避けるとともに、「プラン」の具体性・切り口を検討することで、小規模事業者持続化補助金に採択される可能性が高まります。

1.小規模事業者持続化補助金「エステサロン」採択のポイント

 小規模事業者持続化補助金を活用して、情報発信と店舗改装に関する費用を調達するために、あるエステティックサロンの経営者が作成した計画書を採択レベルにブラッシュアップしていったプロセスをご紹介していきます。

 今回は、下図の赤枠部分、様式2-1<経営計画>内の「4.経営方針・目標と今後のプラン」を見ていきます。

(1)内容を整理する

 同店が事前に記載されてきた内容を整理すると概ね以下の内容となりました。

 【経営方針】

 ●●を願う全ての女性がより輝くために、▲▲と▼▼で顧客の■■を実現する。

 【目標】

 ①継続的に地域情報誌へ掲載をしていき知名度を上げていく。

 ②○年△月より新メニュー「▽□コース」の告知をするため新規顧客数・売上増加が見込める。

 ③現在通っていただいている顧客の満足度を上げ離脱を防ぐ。

 ④今年、1年後、5年後の商品・施術・新メニューの売上高、客数。

 【今後のプラン】

 ①3年後には、施術ベッドを増やし、より顧客の希望に沿った予約を取りやすくする。

 ②5年後には、現店舗を改装し、より居心地の良い空間にする。

 これらをブラッシュアップしていくこととなります。

(2)「目標」と「プラン」の混同を避ける

 【目標】という見出しの下に①から④を記載しているわけですが、一見して感じるのは①と②は目標ではない、ということです。①そして②の前半部分は、後述する情報的資源を充実させる行動ですので【今後のプラン】に盛り込むべきであり、②の後半部分は新メニュー導入による効果を示したものに過ぎません。

 また、目標として掲げた③と④を達成するために、具体的に何をいつ行うのかを示したものが【今後のプラン】ですから、【目標】と【今後のプラン】を混同しないように、切り分けをしっかり意識する必要があります。

(3)プランの具体性を意識する

 前述の通り、【今後のプラン】は何をいつ行うのか、つまり「実施事項」と「時間軸」が必要になります。その「実施事項」として、例えば①のようにベッドを増やすことが挙げられますが、この記述だけでは具体性に欠けると言わざるを得ません。導入するベッド・その調達先の選定など、ベッドを増やすための行動はいくつかあるはずだからです。

 ②にある店舗改装も同様で、店舗のどこをどのように改装するのか、業者の選定など改装するための行動を具体的に示す必要があります。具体的に示すことは起こすべき行動が分かるということですから、実現性が高まることを意味します。

(4)プランの切り口を検討する

 【今後のプラン】に盛り込む実施事項は、五月雨式に列挙してもまとまりがなく、ヌケモレも発生しがちです。そこで弊社では経営資源の切り口である「人」「物」「金」「情報」をいかに充実するかという観点から実施事項をまとめることを推奨しています。

 例えば、ベッドを増やすことや店舗を改装することは「物的資源」の充実を意味します。同様に「人的資源」「財務的資源」「情報的資源」をどのように充実させていくかを考え、プランに落とし込むことにより、プランの有効性が高まるでしょう。

 併せて時間軸も3年後と5年後だけでなく、5年間のプランであれば、1年後から5年後まで各年の実施事項を洗い出したいところです。これらを踏まえて作成した【今後のプラン】の例が下記となります。

 このようにして、様式2-1<経営計画>内の「4.経営方針・目標と今後のプラン」をブラッシュアップしましたが、次回は<補助事業計画>について見ていきます。

2.小規模事業者持続化補助金の申請書類作成をサポートします

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】や、当サイトに掲載したコラムの【解説動画URL】を優先的に配信しています。登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

4.電子書籍のご案内(2020年7月8日発行 定価1,072円)