小規模事業者持続化補助金で機械設備を導入した接骨院の事例④

小規模事業者持続化補助金

 同院は、関東圏内に立地する接骨院ですが、リラクゼーションサロンやマッサージ店の進出などにより、業況は厳しくなりつつありました。そこで、美容やリラクゼーションなどを提供できる機械設備を導入しようと考え、その費用の一部を小規模事業者持続化補助金で調達しようと、応募用の計画書を作成しました。

 弊社は、この計画書をブラッシュアップするご支援を行い、当補助金に応募した同院は採択されました。今回のコラムは、同院が作成した持続化補助金応募用の計画書をどのようにブラッシュアップしたのか、そのポイントを見ていくシリーズの4回目です。

 下図は、小規模事業者持続化補助金<一般型>に応募する際に作成する資料ですが、今回は赤枠部分、様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書① <経営計画>「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」をどのようにブラッシュアップしていったかを見ていきます。

 なお当コラムの内容は<低感染リスク型ビジネス枠>にも応用できますので、そちらに応募を予定されている方もご参考にして下さい。

1.「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」の書き方

 同院が事前に記載されてきた内容を拝見すると、当欄のタイトルをもとに【自社の強み】【自社の提供するサービスの強み】という見出しを設けていました。【自社の強み】はともかく【自社の提供する商品・サービスの強み】ではなく【自社の提供するサービスの強み】としているのは、同院は商品ではなく施術という「サービス」を提供しているからです。

 このように、タイトルに基づいた見出しの設け方は、論点がブレにくく、読み手の理解を促進させる効果が見込め、非常に良いと思いました。その上で、以下のポイントを踏まえてブラッシュアップをしていきました。

(1)補助事業で活用する強みを意識する

 同院は【自社の強み】を2個、【自社の提供するサービスの強み】を2個、合計4個の強みを記載していました。当補助金における計画書のストーリーは、補助金を使って強みを活用・強化・訴求するというものが好ましいと考えますが、この4つの強みの中には、それに該当するものが見当たりませんでした。

 同院は補助金を使って機械設備を導入し、新サービスである美容やリラクゼーションを提供するという計画ですが、例えば、患者との深い関係性があったり、女性患者が多かったりすれば新サービスは提供しやすくなります。このように補助事業で活かせる強みを検討しながら記載していただきました。

(2)【自社の強み】を4つに切り分ける

 同院が強みを4つしか記載できなかった理由として挙げられるのは、強みを見出す視点が不足しているという点です。強みを弊社では「顧客に価値を提供でき、競合よりも優れている経営資源」としていますが、この経営資源は、人・物・金・情報の4つに分類できます。

 具体的には、経営者やスタッフの経歴やスキルといった「人的資源」、設備や建物といった「物的資源」、資金繰りや借入枠といった「財務的資源」、受発信している情報といった「情報的資源」という4つの観点から【自社の強み】を洗い出していただきました。

(3)記載するべきところに記載する

 同院は【自社の提供するサービスの強み】として「オリンピック選手も使用している高性能治療器を備えていること」を記載していましたが、高性能治療器は【自社の強み】の中の「物的資源の強み」になります。

 内容を伝わりやすくするために、せっかく見出しを設けても、見出しの下に書かれた内容がそれにマッチしていないと、読み手は却って混乱してしまうでしょう。バーベキューに誘った会社の女子が、事務服で現地に現れたら周囲は違和感を抱くはずです。バーベキュー場にはそれにふさわしい格好があることと同様、その見出しにふさわしい内容を記載しないと読み手は違和感を抱き、内容に猜疑心を持ってしまうリスクが高まります。

 よって「高性能治療器を保有している強み」は記載するべきところに記載をしていただきました。なお、この際にスペースが許せば高性能治療器の写真を盛り込んでビジュアルへ訴求することも一考です。

 このようにして同院は、前回のコラム の内容に引き続き、様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書① <経営計画>「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」のブラッシュアップをしました。次回はこれに続く「4.経営方針・目標と今後のプラン」について見ていきます。

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします

 弊社の1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】や、当サイトに掲載したコラムの【解説動画URL】を優先的に配信しています。登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

4.電子書籍のご案内(2021年3月22日発行)

小規模事業者持続化補助金に応募したくなる本