小規模事業者持続化補助金で集客力を強化した酒販店の事例②

小規模事業者持続化補助金

 その酒販店は創業50年を超える老舗であり、時代の変化とともに、酒や醤油・塩の販売に加え、プロパンガスや灯油などのエネルギーを取り扱ったり、コンビニエンスストアを新たに開設したりするなど、業容を変化させてきました。

 そんな中、祖業である酒販店事業を強化したいと考えるようになり、25年以上使用した店舗の看板を一新させることにしました。そして、その費用を小規模事業者持続化補助金で賄うことを考え、当該補助金に応募した結果、採択されました。

 その際、どのように計画書を作成したかを複数回にわたってご紹介します。第2回目の今回は、様式2-1<経営計画>「2.顧客ニーズと市場の動向」の書き方について見て行きます。

1.小規模事業者持続化補助金<一般型>応募の全体像

 まずは、全体像を把握します。事業者が単独で小規模事業者持続化補助金に応募する際は、原則として以下の書類を作成し、締め切り日までに送付する必要があります。

  • 様式1-1 小規模事業者持続化補助金事業<一般型>に係る申請書
  • 様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書①
  • 様式3-1 補助事業計画計画書②
  • 様式4 事業支援計画書
  • 様式5 補助金交付申請書

 このうち、様式2-1と様式3-1が採択に大きな影響を及ぼします。

2.様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書①の全体像

 今回は、様式2-1を見て行きますが、その構成は以下となっています。

  • <応募者の概要>
  • <経営計画>
  • <補助事業計画>Ⅰ.補助事業の内容

3.<経営計画>の内容の全体像

 今回は、様式2-1の<経営計画>を見て行きますが、その構成は以下となっています。

  1. 企業概要
  2. 顧客ニーズと市場の動向
  3. 自社や自社の提供する商品・サービスの強み
  4. 経営方針・目標と今後のプラン

4.「顧客ニーズと市場の動向」の書き方

 今回のコラムでは、<経営計画>内の「2.顧客ニーズと市場の動向」を見て行きます。

(1)内容を切り分ける

 当欄のタイトルは「顧客ニーズと市場の動向」ですが、これを1文で書こうとすると、何が顧客ニーズで何が市場の動向なのかが分かりにくくなります。そこで、「顧客ニーズ」「市場の動向」と見出しを設け、内容を切り分けていただきました。

(2)顧客ニーズの書き方

 顧客ニーズは、同店が展開する①酒販店事業、②コンビニエンスストア事業、③自動販売機事業、④ガス・灯油事業に切り分けて顧客ニーズを記載していただきました。また、①酒販店事業に対する顧客ニーズとして、以下の記載がありました。

  • スーパーやコンビニで売っていないお酒のニーズがある。
  • 当店で購入したお酒と店舗前の焼き鳥店を利用して、屋外で楽しめるビアガーデン的なニーズがある。

 「顧客ニーズ」を弊社なりに定義すると「同店を利用することで顧客が達成したい目的」となりますが、それに照らし合わせた場合に、上記はニーズとは言えないことになります。他業態で売っていないお酒を購入して何を達成したいのか、ビアガーデン的な利用によって何を達成した多くを検討していただきました。

(3)市場動向の書き方

 市場の動向は、①商圏人口の動向、②競合の動向に切り分けて記載していただきました。また、商圏人口に関しては一時点での商圏人口を年齢別にまとめた表が盛り込まれていましたが、「動向」を示す必要がありますので、過去から現在まで人口はどうなってきたのか、現在から未来に向かって人口がどうなる見込みなのかを記載する必要があります。

 この時に活用できるサイトがRESAS です。このサイトの活用に関しては、公募要領に以下の記載がありますので、活用をお勧めします。

 このようにして、「2.顧客ニーズと市場の動向」のブラッシュアップを図りましたが、次回はこれに続く「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」を見て行きます。

5.小規模事業者持続化補助金の申請書類作成をサポートします

6.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】や、当サイトに掲載したコラムの【解説動画URL】を優先的に配信しています。登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

7.電子書籍のご案内(2020年7月8日発行 定価1,072円)