経営の姿勢

店舗コンセプトに基づく運営の整合性がとれた飲食店とは

ふらりと入った居酒屋で  宮崎県小林市に仕事で来ています。昨日、夜遅くに現地のホテルに到着し、夕食を摂ろうとホテルからほど近い飲食店街をぶらついたところ、洒落たお店を見つけました。 一見、何屋さんか分からない店構えでしたが、その店に...
戦略の考え方

人気の洋菓子店がさらに売上を上げる効果的な宣伝広告とは

複数回にわたる新聞折込広告  その洋菓子店は、もともと人気店でありましたが、小規模事業者持続化補助金に採択され、10月から12月まで3カ月連続の新聞折込チラシで自店の商品を訴求しようと考えていました。 10月は商品A、11月は商品B...
戦略の考え方

うまくいかないときに検討したい商売の基本的な心得とは

10数年ぶりの再会  私は、21年間ガソリンスタンドの現場に身を置いてきましたが、21年間のうち16年間を過ごした会社は首都圏で複数のガソリンスタンドを展開する会社でした。よって、複数の店長が存在するわけですが、その中に、ある古参店...
経営の姿勢

儲かるセルフのガソリンスタンドで働くスタッフの心がまえとは

地元の人にとっては当たり前でも  山形県鶴岡市から栃木県大田原市へ移動の車中でこのコラムを書いています。今朝早くに鶴岡駅を出発したわけですが4回乗換をして現地に到着することになります。その1つ目の乗換駅は「余目」駅といいます。 ...
経営の姿勢

油外商品が売れるガソリンスタンドがホームページを活用する理由

その商品は交換する必要があったのか  Yahoo!Japan知恵袋で「ガソリンスタンド」と入力して検索すると、ガソリンスタンドでオイルやタイヤなど油外商品の交換を勧められてそれに応じたものの、果たして交換する必要があったのか、といっ...
経営の姿勢

目標を達成できる店長に育成し、成長させる経営者に必要なこと

コラム更新の連続記録  「悔しいですね」と彼女は言いました。この彼女とは、当社のアドバイザーを担っていただいている方です。  私がこの「マイベストプロ埼玉」というサイトにコラムを初めて書いたのは、今年の2月21日でした。そして...
戦略の考え方

なぜ「当店の商品を購入する理由」が経営にとって重要なのか

なぜその商品を提供しているのか  「あなたは、なぜ生きているのか」と問われて、即答できる方は多くはないと思います。しかし、その問いに即答できる方には回答の内容はどうであれ、力強さを感じます。 よって「貴店は、なぜその商品を提供してい...
戦略の考え方

市場シェアトップを狙うロードサイド店舗がとるべき戦略

市場シェアとは  「市場シェア」という言葉をインターネットで調べると、ある特定の市場全体の中で、ある企業の商品やサービスがどれくらいの割合を占めているかを示す比率、と表示され、市場占有率とも呼ばれることが分かります。  例えば...
経営の姿勢

大手ロードサイド店が行う福利厚生と中小企業が行うべき福利厚生

コンビニ大手の新たな人材確保策  昨日2018年10月11日の日本経済新聞に「バイト確保へ『報い方改革』」といった見出しで以下の内容の記事が掲載されました。  コンビニエンスストアが新規出店を続けるには、新規店舗を出店しても既...
経営の姿勢

ロードサイド店舗で働く店長の自律性を高める効果的な質問とは

誘導尋問がもたらすもの  あるガソリンスタンドの店長から以下の不満を伺ったことがあります。  彼が取り仕切る店舗の営業時間は、7:00~22:00でした。ある日、本社の上司が店舗に来て、今後の店舗運営に関して話していたところ、...
タイトルとURLをコピーしました