人気があり儲かる整体院となるために設定するべきドメインとは

戦略の考え方

ドメインとは

 事業の骨格として取り上げられるのが「ドメイン」であり、これは事業領域とも呼ばれます。
 これを明確にするということは、誰に自社商品・サービスを提供するのか、何を提供するのか、どのように提供するのか、を明確にすることと言っても良いでしょう。つまり、ターゲット顧客、顧客ニーズ、差別的優位性の3点を明確にする、ということです。

「人の痛みを取りたい」

 先日、私のセミナーを受講した方の中に、整体院をこれから開業したいと考えている方がおり、少しお話を伺いました。まず、なぜ整体院を開業したいと考えたかという開業の動機ですが、いわく、「人の痛みを取りたいから」ということでした。

 患者として、整体院に通うということは、何らかの体の不具合を治したいわけです。その不具合の最たるものは「痛み」なわけで、整体院で「痛み」を取ることは当然のことであり、整体院の開業動機が「人の痛みを取りたい」というものでは、他院との差別的優位性を図ることは困難なわけです。
 飲食店の開業動機が「美味しい料理を提供したいから」、雑貨店の開業動機が「珍しい雑貨を提供したいから」と言っているのと変わらないわけです。

なぜ、そのように考えたのかを考える

 そこで、「なぜ、人の痛みを取りたいと考えたのですか」と伺ったところ、その方は、中学・高校と部活動でスポーツをしており、腰痛で苦しんだ経験があることが分かりました。「この腰痛さえなければ、あんな動きをしたり、こんな動きをしたり、もっと動けるのに」という忸怩たる思いを抱えながら部活を継続していたのだそうです。

 このようなことが明らかになると、ドメインも明らかにしやすくなります。つまり、「部活動で腰痛に苦しむ中高生」に「思い切り動ける体になること」を「自身の忸怩たる経験を共有しながらこれまで培ってきた整体技術を用いて」提供する、というドメインが出来上がります。

 誰に:部活動で腰痛に苦しむ中高生→ターゲット顧客
 何を:思い切り動ける体になること→顧客ニーズ
 どのように:自身の忸怩たる経験を共有しながらこれまで培ってきた整体技術を用いて→差別的優位性

 これが、この方ならではのドメインとなり得ます。このような事業の骨格が出来上がると「部活で腰痛に悩む中高生専門の整体院」というキャッチフレーズも出来上がるでしょう。

 重要なのは、自分でなければ行うことのできない事業を展開する、ということであり、そのためには経歴を活かしたドメインを明確化する必要がある、ということです。

経歴の活用に関する参考記事

 「経歴」という強みの活かし方
 事業が小規模であるほど経営者の経験・経歴が強みとなり得る理由

メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】や、当サイトに掲載したコラムの【解説動画URL】を優先的に配信しています。
登録はこちらから
↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

電子書籍のご案内

 1年で70人のアルバイトに辞められたガソリンスタンド店長が人材に全く困らなくなった理由:育成編~人材が育つ職場と人材に見放される職場の境界線~
2020年3月15日発行 定価1,055円

タイトルとURLをコピーしました