※当コラムは2020年10月25日に送信したメルマガの内容をバックナンバーとして公開したものです。
こんにちは、
ロードサイド経営研究所の三上です。
先日、街中を歩いていたところ
私の目に入ってきた看板を
2度見してしまいました。
それには以下の記載があったからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルバイト募集
「3密厳守」
安心して働けるお店!
以下省略しますが、
実物はこれです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
この「3密厳守」は
「3密回避厳守」という
意味合いなのかもしれませんが、
文字だけからは、ちょっと危険な
印象を与えています。
実情はともかく、この店舗は
「言葉を大事にしていない」ことを
アピールしているわけです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
言葉を大事にしない職場が
どんな職場なのか、
人によって色々な捉え方はありますが、
ポジティブに捉える方は少ないはずです。
そして、この看板を見ている人は
アルバイトを探している人だけでなく
このお店を利用しようか検討中の
顧客予備軍も含まれることに
留意しなければなりません。
みなさんの職場の看板、
ホームページ、告知物。
これらは、言葉を大事にしている
印象を読み手に与えているでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ登録はこちらから↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/33bd5af2611330